ただれ
乳首がただれたりしていると乳癌だったら…と心配になりますよね。
私は娘が赤ちゃんの頃、母乳で育てていたのですが、時々切れて血が出ていた事があったんです。
始めは噛まれたのかな?と思っていたのですが、断乳をしてからも
左乳首のみ切れたり、乳頭が乾燥して皮がめくれたり、膿が出てそれが乾いてポロポロとはがれたりしていました。
乳離れして1年経ってもそれは治らず心配になっていた時、
ちょうど左胸にしこりを発見し、乳癌なのでは?と心配になりました。
すぐに乳腺外来で診てもらうと、しこりは乳腺症と言われましたが、
乳首が切れて時々膿が出る事を伝えると診るなり、これは乳癌とかではないとの事。
乳腺外来での見解
乳頭部にできる難治性湿疹でパージェット病と言う乳癌の種類がある事を
病院に行く前にネット情報で知ってしまったので尋ねると
そう言うのは見た目ですぐにわかるのだそうです。
その日の乳頭の症状はか乾燥したかのように皮がめくれていました。
とりあえず、ワセリンを処方してくれて、それで様子をみるように言われました。
ワセリン効果は?と言うと数日が経ち、少しはましになったかな?
と思うとたまに膿が出ている状態です。
皮膚科を受診ついでに…
そんな時、耳がこのようになり皮膚科を受診すると脂漏性皮膚炎だと診断されました。
薬を塗ると耳の状態はすぐに良くなり、状況を見せに行った待合室で
ふと「まさか、乳首も脂漏性皮膚炎では?」と頭をよぎりました。
先生に脂漏性皮膚炎は他にどのような所にできるのか質問すると、
皮脂が多い部分にできやすいとの返答。
「何かあるの?」と言われたので乳首のジクジクが1年程治らなく乳腺外来でも乳癌ではないと言われた事を伝えると、
脂漏性皮膚炎の可能性があるとの事。
脂漏性皮膚炎の薬
帰って耳で使っていた薬を乳首にも塗って様子を見ていました。
すると、びっくり!!
なかなか治らなかったジクジクや乾燥が綺麗な状態になったんです♪
もしも、乳癌かも?と同じ様な悩みをお持ちで、乳癌ではないと診断された方がいらしたら、
一度脂漏性皮膚炎を疑ってみてはいかがでしょうか?
コメント