目が乾いたり、疲れたり、何となくゴロゴロしたりと言った違和感を感じていたりしてませんか?
もしかすると、それはドライアイが関係しているかも知れません。
私は昔から眼科とは無縁の生活を過ごしてきましたが、満40歳を迎える年に会社で人間ドッグを受けました。
その際「眼圧が高く、精密検査が必要」との事で病院を受診したのですが、その時受けた検査で自分が初めてドライアイだと言う事を知ったのです。
ドライアイ
ドライアイは良くテレビの特集で取り上げられていたので名前は知っていましたが、涙の量が不足したり涙の質が崩れることで涙が均等に行きわたらなくなる病気で目の表面に傷を伴う事があるそうです。
「目が乾いている」なんて感じた事がなかったので、まさか自分がドライアイだとは病院に行くまで思いもしていませんでした。
でも…言われてみると思い当たるふしが1つだけ。それは「目の痛み」です。
でも、そう言った症状は普通「ちょっと疲れてるのかな?」としか思いませんよね(^_^;)
自分の眼球の写真を見せてもらったのですが確かに質の良い涙で覆われていないせいか(?)目に沢山傷がついていたのを確認し、思わず納得してしまいました。
今は高齢化やエアコン使用、パソコンやスマホの使用、コンタクト装用者の増加によりドライアイの人が増えてきているそうです。
涙は目を守るバリア的働きをしてくれているのですが、ドライアイになると涙が蒸発しやすく不安定になり目の表面の細胞を傷つけてしまうのだとか。
ドライアイには専門的な治療が効果的と言われていて、病院でしっかり検査をし、他の病気がない事を検査した上で処方される点眼液で治療される方が良いそうです。
洗浄液で目を洗う事って良くないの?
私は病院に足を運ぶまでは目が疲れたりすると市販で売られていた目の洗浄液で目を洗っていました。
そう、カップに洗浄液を入れて目を洗うと汚れが見て取れてわかると言うソレ!
カップの中を確認すると汚れが取れているのが嬉しくなり、よく洗浄してましたが、実はあまりしない方が良いそうなんです。
診察の際、洗浄液で洗ってる事を先生に話をすると「製薬会社が目の事を理解して出しているのか良くわからないけど、CMで宣伝している洗浄液…眼科医の殆んどは絶対あのようなのもは使わないし薦めない」と言っておられました(^_^;)
目に見えてわかるゴミのようなもの…それも悪いものではなく、目に必要なものまで流されてしまうので極力避けた方が良いそうなんです。(目を守るバリアまで剥がれ)目に傷がつきやすくなると言った感じの事を教えてくれました。
なので私はその日から使用を辞めました。
その後の診断
その後、特に目の痛みも違和感も感じないので放置してましたが、会社も辞め毎年検査する事が出来なくなっていた事もあり、先日自ら病院に出向いて診てもらいました。
結果は眼圧は以前高かったのが正常値になり、目の傷も修復されていました。
しかし、まだドライアイなんだそうです。
今回もヒアルロン酸入りの点眼薬を出してもらいましたが、放置しておくと知らない所で症状が悪化して合併症を引き起こす可能性もあるそうなので2年に1度は診てもらおうと思います。
ドライアイ専用の目薬も良く見かけますが、先程話をした洗浄液の様に病院ではあまりオススメしない事もあるかもしれません。
まずは眼科で症状を診てもらい、違う病気が潜んでいる場合もあるので自分に合った適切な目薬を処方してもらって下さい。
そこで、市販のものでも良いのか相談してみてはいかがでしょうか?○○が入ったものなら…などと言った目薬のアドバイスがもらえるかも…
以前友達が、「目に違和感があって目薬を何度もさしてたら余計におかしくなった」と言ってた事があります。
目薬も薬によってさし過ぎも悪化を招くと言うのをその時に初めて知りました。
今回私が処方された目薬は2時間置きにさすと言うもの。使用方法も色々あるようです。
もし、目が良いからと私の様に過信している方でも、40歳を回ったら自己判断をせず一度しっかり診てもらう事をオススメします♪
コメント