数年前の健康診断で再検査を受けた際、初めて自分がドライアイだと言う事が判明しました。
目が乾くなどと言った自覚症状がないので自分がドライアイだと知ってビックリ!
その時は、点眼液を処方されましたがそれが無くなるとそのまま放置状態で。。。
40歳を回ると2~3年で定期的に健診を受けた方が良いと言われていたので、先日病院に行ってきました。
仕事をしていた頃は毎年健診を受けていたので健康管理の資料になっていましたが、仕事を辞めると自己管理になり、気付けば3年が過ぎていました。
ドライアイは治らない?
3年前に受診した際、ドライアイと言うのは「補足の情報」として聞いていたので詳しい事は聞かなかったんです。
なぜなら、精密検査の内容は眼圧に問題があったからでドライアイは処方されたお薬で治るものだと思ってたんですよね。
いえ、今回病院で健診を受けるまでずっとそう思っていました。
相変わらず自覚症状もないので治ってるかな?と思いながら検査に挑んだのですが、結果「ドライアイだからまた点眼液出しておきますね」との事。
ドライアイは治るんですよね?と聞いたところ「完治が得られる病気ではないんです」と言われてびっくりしました。
ずっと治るものだと思っていただけにちょっとショックでもありました。
点眼
ドライアイは点眼などで治療を続ける事で生活の質を落とさないようにコントロールして上手に付き合わないといけない病気らしいんです。
今は自覚症状がないのですが、年齢と共に状況も変わってくるので点眼などで水分を少し足してあげる方が良いんだとか。
点眼も多めに処方して頂きましたが、いつかは無くなるものなので「無くなった場合は市販のものでも良いですか?」と聞いたのですが、市販の物とは成分が全く違うものなので出来れば病院で出すものを使う方が良いと言われました。
市販のものは色んな成分が含まれていて腐らないようにする防腐剤など目に害になるようなものまで入っているそうです。
目に刺激を与えるようなスーッとする成分もそうですが、頻繁に使う事により目の角質が荒れやすくなり結果、余計に痛くなったり見えにくさを感じる症状が出る事もあるそうです。
もし、ドライアイで市販のものを購入する際はそのような事を知識として知っておいた方が良いかも知れませんね。
病院に行けない場合は、防腐剤無添加でスーッとする成分が入ってないものを探してみるのも良いかも知れません。
コメント