洗濯しても落ちないカーテンのカビを一瞬でキレイにする方法

カーテンおすすめ品

ある日ふとカーテンに目をやると

黒くポツポツとしたカビを発見してしまった!

なんて経験ありませんか?

 

カーテン

 

私もカーテンのカビを発見し、

「あっりゃぁ~!出来ちゃってる…

ま、洗濯したら取れるよね。」

と安易な考えで済ませていた時期がありました。

 

しかし、いざ洗ってみると

「えっ!洗濯してもカビって取れないの…?!」

とショックをうけた経験があります。

 

「じゃあ、このカーテンは

もう買い替えないといけないのかな?」

と思ったのですが、

調べるとなんと見つけちゃったんですよね。

家で簡単に出来そうな方法を…

 

それは何と…

カビ取り剤!

 

しかも専用の物が存在するなんて

このカビ取り剤に出会うまで知らなかった!

 

スポンサーリンク

カーテン用カビ取り剤

カビとり剤

 

半信半疑ながら購入し、使ってみると…

もう何て言ったら良いのか…

とにかく言葉が出ない程凄い!

って思ってしまいました。

 

ものの数分で

何処にカビがついていたのかも分からないくらい

見事に真っ白になったんです。

もうこれさえあれば

「無敵☆」と思える程。

 

私はマンション住まいなのですが、

気密性が高いので

冬でも家の中はとても暖かいんです。

そのせいか冬場の窓ガラスの結露は半端ない。

なので色んな所にすぐカビが出来てしまう…

それが私の一番の悩み。

結露

 

いつも気を付けて結露を取るようには

気を付けているつもりでも、

気づけばすでに遅し…

って事がしばしばある。

 

今年もふと気付くと

カーテンはいつの間にやらカビだらけ…

 

結露の時期もようやく終わったので

そろそろ掃除の時期☆

 

でもね…

やっぱり換気をしながらしないといけないので

子供が不在の時しかできないんですよね。

そして、

子供たちの不在を見計らって

今年もやりました!

 

と言っても

「どうせ完全には取れてないでしょ…?」

なんて思う方もいると思うので

証拠写真をカシャリ☆

 

カーテンのカビ

 

どうでしょう?

凄くないですか?

 

スプレーしてすぐに色が落ちてきて、

数分後には真っ白ですからね。

ほんと驚きです。

 

 

緑色ラベルのカビホワイトは

カーテン以外にも

木・畳・布団や枕・ベッド・カーペット・押入れ・タンス・下駄箱・マット・家具・クローゼット等…

に使えるのでカビで困っている人には

とってもおすすめです。

 

普通は畳だったり、布団だったり、枕だったり…

そんなところに

漂白剤なんてできないですもんね。

 

スプレー後、カビが取れて乾けば無害

なのでほんと素適な商品♪

 

私はカーテンのカビが取れたら

(匂いがしばらくキツイので)

一度洗濯機を回してます。

 

カビが気になる

と言う方は一度試してみてはいかがでしょうか。

おすすめ品
スポンサーリンク
hinakoをフォローする
riblog

コメント

タイトルとURLをコピーしました