グランズレメディを使った結果、足の臭いどうなった?

鼻をつまむ男の子子供

グランズレメディってご存知でしょうか?

自分や家族の足の臭いが気になって調べた結果、グランズレメディに辿り着いた方も多いのではないでしょうか。

私もここ数年、息子の足の臭いが気になっていたんです。

このままでは他人様の前で靴を脱ぐと「臭い子」と思われかねない…と…

ニオイって案外大切で、臭いニオイのイメージがついてしまうと可愛そうじゃないですか。

まだ3年生なので、友達ともそんな話をしないのかも知れませんが、あと1~2年も経てば、指摘されて傷つく事があるかも知れない…

今のうちにどうにかしてあげたいと色々探して辿りついたのがグランズレメディでした。

 

臭いの改善策として、靴乾燥機や足に塗る制汗剤も試しましたが、結果は?と言うと

「少しだけマシになったかな…?」と言った感じ。

グランズレメディの存在は知っていたのですが、それは最終兵器としてとっていたのです。

なぜ私が「最終兵器」としていたかと言うと、

靴の中に粉を振り入れる事になるので靴下や靴の中敷きにも粉がつくからなんです。

粉が入っていると分かると絶対に子供は嫌がってはいてくれないな…と思ったんです。

制汗剤と靴乾燥機で何とか改善されたら良いな…と様子を見ていましたが、毎日学校から帰ってくるとチェックするまでもなく近づくだけで匂ってきます。

やはりこの2つだけ(靴乾燥機と制汗剤)ではうちの子の場合、無理があるようで…

グランズレメディを迎え入れる事に決めました!!

そのためには粉がついても目立たないグレーの靴下も何足か用意しましたよ。

 

スポンサーリンク

ドンキホーテで手に入る?

ドンキホーテ

グランズレメディがドンキホーテで手に入ると言う情報をネットで見つけたので近くのドンキホーテに足を運びました。

店内を色々探しましたが見当たらず、店員さんに聞いてみると、足の臭いとりはなく足の臭いに関する商品は制汗剤1点だけだと言うんです。

ドンキホーテでは購入できないと分かったのでネットで購入することに…

 

スポンサーリンク

グランズレメディの効果

ネットで注文し、届いたので靴を乾燥機にかけたあと、早速【まほうの粉】を振りかけてみました☆

見える部分だと真っ白になって履いてくれないと思うので見た目をわからないように

土踏まずからつま先に振りかけ、手で左右にトントンと靴を振りながら粉が隅々まで行きわたるようにしました。

 

 

うん。見た目はOK!

きっと息子は粉の存在に気付かないはず!

だいたい臭うのはつま先なのでかかとは今は止めておきます。

次の日、その靴の中の粉の存在を知らずに履いて学校に行った息子。

帰ってきて、すぐに足の臭いを嗅いでみると。。。

「ん?う~ん…」

わずかに臭いはするもののいつもより全然マシなんです♪(いつもを10だとすると1.5くらいでしょうか)

これだと凄く期待ができるかも…♪とその日の夜も靴を乾燥機にかけた後、こっそり【まほうの粉】を振りかけたのでした。

 

そして学校から帰ってきた2日目!!

な、な、なんと…

臭いが…臭いがしなくなってるではないですかっ!!

何度もクンクン臭ってみたけれど、やっぱり臭わない!!

凄ーい!!あれだキツイ臭いが2日で無臭に!!!!!!

息子も私の様子をみて「臭わない?」とビックリした感じで自分の足を嗅いでいました。

消臭効果を持続させたい場合は7日~10日続けると効果は半年ほど続くらしい。

なので1週間経過するまでは息子には【まほうの粉】の事は伏せておくことに…

息子は、毎朝塗っている制汗剤と毎晩靴を乾燥機にかけている効果が出てきていると思っているようです。

 

粉を入れた靴を履いて過ごした息子の足裏は?と言うと…

グレーの靴下をはかせていたので粉がついたなんて事すらわかりません!!

と言うか、粉で白くなっていた靴の中敷きも汗や湿気などもあってか何事もなかったようになっていました。

 

 

足の臭いが気になる方は本当にこれは凄く良いので効果を是非とも実感してもらえたらなぁ。と思います。

 


子供
スポンサーリンク
hinakoをフォローする
riblog

コメント

タイトルとURLをコピーしました