子供が矯正眼鏡を始めて1か月、視力はどのくらい出てる?

子供


Br’Guras 眼鏡ケース ハード おしゃれ シンプル メガネケース 亜麻素材 かわいい (パープル)

早いもので子供が矯正眼鏡を始めて1か月が過ぎました。

本日1か月が過ぎてどのくらい視力が出ているのかといった検診で眼科に行ってきました。

 

スポンサーリンク

矯正眼鏡をかけて1か月後の視力

1か月前は裸眼視力左目0.4(矯正視力 0.8)右目裸眼視力0.8(矯正視力 1.0)と言う結果でしたが、

毎日欠かさず眼鏡をかけた結果、左目裸眼0.9(矯正視力 1.0)右目裸眼視力1.0でした!!

 

うちの娘は左目のほうが悪く、右目の視力で左目の視力をカバーしていたようです。

左目裸眼視力0.4と言われた時は見えない素振りなどした事がなかったのでホント驚きましたがさすが、矯正眼鏡ですね。

1か月で裸眼視力が0.4→0.9にまでなるなんて♪

とはいえ、矯正視力1.0をスラスラ答えれると言う感じではなく、ゆっくりじっくり見て答えれる(時々間違えたりしての)1.0なのでスラスラ答えれるにはもう少し時間はかかりそうです。

裸眼でしっかり1.0以上は見えてくれると嬉しいんだけど…

前回検査した時に、欲をだして「1.5はこの先出にくいですかね?」と聞いたところ、1.0~1.5はそんなに大差ないのでまずは1.0見えたらOKです。

と言われました。まぁ、確かにそうなんですが、つい自分を基準に考えてしまって欲がでちゃいますね。

 

眼鏡を購入して初の検診で、視力も出てきていたので先生も「しっかり眼鏡をかけてくれてるんやねぇ」と褒めてくれました。

けれど、良くなってきたからと言って眼鏡をやめると成長期の間はすぐに戻ってしまうらしい。

やはり目の成長が止まると言われている9歳くらい(小学3年生くらい)までは眼鏡はしないといけないようです(^_^;)

目は大切なのでしっかり治してあげたいと思います。

次回はまた1か月後です。1か月でどのように成長しているのか楽しみです。

 

ベビー・子供服の通販サイト【キムラタン】無料会員登録で500ptプレゼント

子供 病気
スポンサーリンク
hinakoをフォローする
riblog

コメント

タイトルとURLをコピーしました